いよいよ明後日からの開催となりました!
連日の作品紹介にお付き合い下さいまして
誠にありがとうございます^^
フランジパニ初となります今展示会では
村上直子さんの作品だけではなく共に活動されていらっしゃいます
白井隆仁さんの作品も並びます♪
事前の作品紹介最終日は、白井さんの作品たちも^^
早速ご紹介しますね
・耳付き小鉢

人気の定番作品ですね♪
我が家の食卓でも大活躍しています^^
もう1品テーブルに欲しい時に
程よい大きさと可愛い作風についつい手が伸びます


スタッキングしやすいのも収納面で嬉しいポイント
・耳付きボウル



こちらは深さがあって、ころんとお尻がキュートです^^
・平鉢(大)(中)(小)



・ウニプレート(大)(中)(小)

深さがあって内側に綺麗な細工があり、オシャレな形
なるほど!これはウニだったのですね^^
作家のインスピレーションの元に触れられたようで
楽しくなります

じゃあ、ウニボナーラは作らなきゃいけませんね♪
色違い、大きさ違いの作品がたくさん並ぶので
お気に入りを見つける時間が楽しいです^^



遠くから眺めて見たり、近づいてみたり、重ね具合はどうかな~
いろんな種類があるうちに早く見てみたいという気持ちと同時に
事前になんとなく攻略イメージも固めていかなきゃ(笑)
・花舟

テーブルの中心を飾るのに良く映える
大きなうつわ
こんもり盛り付けても、銘々用に上品に盛り付けても
どちらも絵になりますね
キャベツにグレープフルーツを混ぜ込んでビネガーで
なんて爽やかなサラダにも是非☆



・花ポット



村上さんが付けて下さったプライスタグまで
やっぱりオシャレ♪
ごしごし擦って呼び出したくなります^^
・一厘挿し


ちょこんと1つ可愛いお花を☆
・SAKEカップ


DMをご覧になって何だろうって気になっている方も多いかも?
あれはこれでした!
お酒を楽しむカップなのでした^^


洗い終わって乾かしている時も、たまりませんね
・sakecup注器

展示会の印象がまた1つ面白くなりましたね~


注器からカップへ
私からあなたへ
・チュンマグ



お飲み物を入れたら動いてどっかへ行ってしまいそう
・お箸置き 各種




ホオズキのお箸置きは、ホオズキあそびのように
コロコロと可愛い音が鳴ります!! すごい!!
・花瓶 各種



庭のアジサイもたくさん咲き始めました
事前の作品紹介はこちらで最後です
お付き合いありがとうございます!
それでは木曜日から皆様のご来店をお待ちしております☆
コメント